[独占インタビュー] 人気YouTuberに聞く8つの質問![Ting's Bistro克里斯丁]
2020年5月29日 2:44
はじめまして、こんにちは!
なんと今回は、台湾で人気のYouTuberである「Ting's Bistro克里斯丁」さんに独占インタビューをさせていただきました!
Ting's Bistro克里斯丁さんのYouTubeチャンネルはこちら!
以下では、 Ting's Bistro克里斯丁さんがなぜYouTubeを始めたのか、YouTubeで大変なことなど8つの質問にお答えいただいておりますのでご紹介いたします!

1.YouTubeを始める前はどのような活動をしていたか(仕事など)。
インタビュアー:YouTubeでの活動を始める前はどのような活動をしていたのですか?
Ting's Bistro克里斯丁:メディアの中でも、新聞業界で働いていました。メディアの基礎知識をもっていて撮影や動画編集に慣れていたので、Youtuberとしての活動を始めやすかったです。
2.YouTubeを始めようと思ったきっかけ。
インタビュアー:YouTubeでの活動を始めようと思ったきっかけは何ですか?
Ting's Bistro克里斯丁 :料理をすることが趣味だったので、
Youtubeに動画をアップロードすることで自分の料理を記録として残せたらと思って始めました。
3.YouTubeをする上で大変なこと。
インタビュアー:YouTubeで活動をする上で大変なことは何ですか?
Ting's Bistro克里斯丁 :毎週決まった時間に動画をアップロードすることが重要であり、またそれが常に面白いものでないといけません。
4.動画を撮るときに大切にしていること。
インタビュアー:動画を撮る際に、大切にしていることはありますか?
Ting's Bistro克里斯丁:内容が一番大切だと考えていると考えています、内容の質がよくないと、映像が綺麗でも話が面白くても、中身のない動画になってしまいます。視聴者にとって、楽しく、学習もできる動画を作れるように意識しています。
5.どのような人たちが動画を見てくれているか。
インタビュアー:どのような方が動画を見てくれていますか?
Ting's Bistro克里斯丁:料理に興味がある人が見てくれていると思います。自炊をしたい人に見ていただけるとより嬉しいです。
6.これまでの企業案件の動画について。
インタビュアー:これまでにどのような企業から動画の案件を受けて、どのような動画を作成しましたか?
Ting's Bistro克里斯丁:食肉加工業や調理器具メーカーといった企業様や、公的機関とコラボをしました。その際クライアントから求められる、プロモーションすべき要点をしっかりと押さえて動画を制作することより、長期的な関係が築けるよう努めています。
7.これからどんな動画を撮影したいか。
インタビュアー:今後、どのような動画を撮影したいと考えていますか?
Ting's Bistro克里斯丁 :料理に関する動画をさらに幅広く制作してみたいです。例えばコックの資格や、飲食店の経営についての動画などです。基本的に今後も料理というジャンルに特化して動画を制作していく予定です。
8.新しく挑戦したいと考えていることと、その内容。
インタビュアー:新しく挑戦したいと考えていることはありますか?またその内容はどんなことですか?
Ting's Bistro克里斯丁:台湾の洋食資格(西餐丙級證照)を目指して、コックの勉強をしています。

以上がインタビューの内容となります!
このインタビューの中でも触れられていますが、最近では企業のPRをYouTuberなどのインフルエンサーが行うことが増えてきました!
弊社の記事の中にも、YouTuberプロモーションの魅力などを紹介した記事がございますので、ぜひご覧ください!
大物YouTuberのDavid DobrikとSeatGeekが、最も効果的なインフルエンサーマーケティングパートナーシップを結んだ方法
もし、YouTuberなどのインフルエンサーを活用したプロモーションに興味がございましたら、PROMO JAPANへお尋ねください!
弊社と協力関係にあるインフルエンサーをご紹介できるかもしれません!
また、Ting’s Bistro克里斯丁をプロモーションに起用したい!という企業様は是非、PROMO JAPANへお問い合わせください。
下記サイトへお越しください!
協力:Ting's Bistro克里斯丁
Ting's Bistro克里斯丁さんのYouTubeチャンネルはこちら!
参考画像: